北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
祝 全道大会出場!!
・第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9月24日(水)~26日(金) 帯広市
円盤投1名
・第55回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
9月13日(土)~14日(日) 帯広市
ダブルス1ペア シングルス1名
・第59回全道高等学校書道展・研究大会
10月15日(水)~17日(金) 釧路市
4名
北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
祝 全道大会出場!!
・第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9月24日(水)~26日(金) 帯広市
円盤投1名
・第55回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
9月13日(土)~14日(日) 帯広市
ダブルス1ペア シングルス1名
・第59回全道高等学校書道展・研究大会
10月15日(水)~17日(金) 釧路市
4名
校長室の窓の向こうに大きなグラウンドが広がっています。眼前に陸上300メートルトラック、その向こう側に野球グラウンド。美唄尚栄高等学校は施設設備に恵まれた環境にありますが、グラウンドもまさにそのひとつです。
放課後になるとグラウンドで活動する生徒の姿を見ることができ、私もたまに外に出てその縁を邪魔にならないように歩いています。陸上競技部の生徒がトラックを走り、投擲の練習に打ち込み、球場では野球部員の声とともにキャッチボールやバッティングの音が鳴り響きます。
この日は、練習前に顧問が部員を並べて写真撮影をしていました。たまたまその場に居合わせてしまった訳ですが、楽しそうな雰囲気だったので、顧問も部員の横に並べて写真を撮りました。生徒たちのエネルギッシュでぎらぎらとした表情が印象的で、若いというのはただそれだけでいいものなんだな、と思いました。
先輩、後輩、仲間とともに熱い高校時代を過ごしてください。
(写真を加工しています)
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    |