北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
令和6年4月27日(土) 5校時
PTA総会に合わせて、全校の授業参観がありました。
多くの保護者の方にご来校いただき、お子さんの学ぶ姿をご覧いただきました。
令和6年4月19日(金)
2年次 メカトロ・エンジニア系列 工業技術基礎の授業で、「はんだ付け」の実習を行いました。
電子工作では欠かせない「はんだ付け」の技術です。
今日はメカトロ・エンジニア系列の最初の実習で、実際に銅線をはんだ付けしました。
教科担任の先生のアドバイスをよく聞いて、集中して取り組みました。
令和6年4月17日(水) 5・6校時
3年次の総合的な探究の時間では、今年度から「地域」をキーワードに、5つの大きなテーマに分かれて「探究学習」を進めます。
5校時は「探究学習」についてのオリエンテーションを行いました。
6校時は大きなテーマ別に、これから探究学習で取り組む具体的な内容について話し合うグループワークを行いました。
①道の駅・12号線
②若者が集まる場所
③商品開発
④広報・SNS
⑤健康
令和6年4月16日(火)
3年次フード系列の授業で「メロンパン」をつくりました。
おいしく作ることができました。
令和6年4月12日(金) 1校時
3年次生デザイン系列の選択科目「ライフデザインβ」の授業では、「テディベア」の制作を行いました。
それぞれ、自分で選んだ色や柄の布地を使い、ミシンや針を巧みに操って制作しました。
教科担任の先生のアドバイスを受けながら、楽しく制作できました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |