部局活動

部局活動

第33回ピパオイヘルシーロードレース兼第29回美唄市ハーフマラソン大会(ボランティア局)

9月22日(日)に行われたピパオイヘルシーロードレース兼美唄市ハーフマラソン大会に、給水係として参加しました。

レースの通過地点での給水と声かけを行いました。

大会に出場していた校長先生と伴走する感動的な場面も見られました。

大会に出場した全ての走者の力になることができたのであれば幸いと思います。

第54回南空知高校新人戦(ソフトテニス部)

大会期日:令和6年8月3日(土)、4日(日) 

会場:岩見沢市営テニスコート

男子ダブルス
 第2位 佐々木叶・若林組
 第3位 相馬・西中
 第5位 佐々木拓・小林組、久保・内馬場組

男子シングルス
 第1位 佐々木拓
 第3位 佐々木叶
 第5位 小林

女子シングルス
 第5位 崎野

 

校門前花壇整備(ボランティア局)

本校ではボランティア活動の一環として校門前の花壇の整備を行っています。
今年度も5月からボランティア局の生徒が校門前の花壇に苗を植えたり種を蒔いたりしてきました。
夏休み期間中も当番制で朝と夕方に水やりを行ったり雑草を抜いたりの取り組みを行いました。

全国高等学校野球選手権大会空知支部予選

全国高等学校野球選手権大会北北海道大会空知支部予選

1回戦 6月27日(木)
 美唄尚栄 8× - 1 連合(深西・滝工・芦別)

  1 2 3 4 5 6 7 8
連合 1 0 0 0 0 0 0 0 1
美唄尚栄 0 0 0 0 0 1 4 8

 8回コールド


代表決定戦 6月29日(土)
 美唄尚栄 0 - 6 滝川

  1 2 3 4 5 6 7 8 9
滝川 0 0 0 0 3 0 0 1 2 6
美唄尚栄 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

1回戦は全校応援を実施しました。有志生徒による応援団と吹奏楽団を編成し、全校生徒が声を合わせて応援しました。
見事コールド勝ちを収め、代表決定戦へ駒をすすめました。

代表決定戦では、最後まで粘り強く戦いましたが、一歩届かず惜敗しました。
3年生にとっては最後の大会となりましたが、力を出し切り、最後まで頑張りました。

応援いただいた皆様、ありがとうございました。