北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
祝 全道大会出場!!
・第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9月24日(水)~26日(金) 帯広市
円盤投1名
・第55回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
9月13日(土)~14日(日) 帯広市
ダブルス1ペア シングルス1名
・第59回全道高等学校書道展・研究大会
10月15日(水)~17日(金) 釧路市
4名
北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
祝 全道大会出場!!
・第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9月24日(水)~26日(金) 帯広市
円盤投1名
・第55回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
9月13日(土)~14日(日) 帯広市
ダブルス1ペア シングルス1名
・第59回全道高等学校書道展・研究大会
10月15日(水)~17日(金) 釧路市
4名
4月1日(火)に着任し、朝の打ち合わせで2階職員室に入った瞬間、窓の向こう側にこの景色が広がっていました。あまりの素晴らしさと懐かしさに一瞬言葉を失いました。
私は空知生まれの空知育ち、バリバリの空知っ子で、高校を卒業して空知を離れましたが、毎日ピンネシリ山系に支えられ、石狩川の流れに守られ走り回って成長してきました。当たり前だったこの景色を長く忘れていましたが、唐突に子供の頃のことや家族で肩を寄せ合って生きてきたこと、中学や高校時代の数々の想い出がフラッシュバックしてきました。空知に帰ってきたんだな、ということを真っ先に感じた次第です。
本校の生徒の様子を毎朝の玄関で、毎日のSHRで、授業中の巡回で見させていただいております。「おはようございます」と全ての生徒が真っ先に挨拶してくれます。朝のSHRは6クラスすべてが落ち着いており、担任の先生を含め穏やかな朝を迎えています。授業中も前向きに学習している姿が当たり前に見られます。温和で穏やかに成長している生徒を見ると、空知っ子だな、と感じます。学校全体が素晴らしい環境下にあることを誇らしく思います。
(写真は令和7年4月18日(金)に撮影したものです)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |