北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
祝 全道大会出場!!
・第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9月24日(水)~26日(金) 帯広市
円盤投1名
・第55回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
9月13日(土)~14日(日) 帯広市
ダブルス1ペア シングルス1名
・第59回全道高等学校書道展・研究大会
10月15日(水)~17日(金) 釧路市
4名
北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
祝 全道大会出場!!
・第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9月24日(水)~26日(金) 帯広市
円盤投1名
・第55回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
9月13日(土)~14日(日) 帯広市
ダブルス1ペア シングルス1名
・第59回全道高等学校書道展・研究大会
10月15日(水)~17日(金) 釧路市
4名
学校祭にたくさんご来場いただきましてありがとうございました。
デザイン系列では、例年よりも規模を大幅に拡大し、たくさんの作品展示を行いました。その甲斐あってか、本当にたくさんの方に作品を見ていただきながら、生徒とも交流していただくことができ、生徒たちの頑張りを評価していただけたようにも感じられて、とても嬉しく思っています。
生徒自身が緊張しながらも、嬉しそうな、そして、少し誇らしげな表 情で接客している姿は、とても頼もしく、今後の作品制作への意欲も高まるのではないかと大いに期待しています。
初めての試みとして、作品販売も行いましたが、想像以上の売れ行きで、『miniエコバック』は開始10分ほどで完売となりました。『リボンminiかご』も想定の個数を上回る売れ行きで、予備に準備していた分もすべてお買い上げいただくことができました。当初、売れるかどうか不安でしたが、完売できたことで、生徒たちも達成感を得ることができたと思います。
多くの方々にご来場いただけたことで、学校祭を通して、普段とは違った生徒たちの笑顔や、たくましい姿を見ることができ、心から有り難く感じています。本当にありがとうございました。
これからも皆様に見ていただけるような作品を作っていきたいと思いますので、今後ともデザイン系列をどうぞよろしくお願いいたします。
いよいよ学校祭が始まります!
デザイン系列では、毎年恒例の作品展示と、新たな試みとして、数量限定ですが手作り作品の販売を行います!
展示は、みんなで協力しながら、華やかに飾り付けをして、例年よりもパワーアップしています。
販売は、授業で制作した作品を数量限定で販売します!
是非、実物を見に来てください!お待ちしています!
<販売>
・リボンminiかご
・miniエコバック(限定5個)
※玄関ホールで販売しています
<展示>
・3号館2階『生活デザイン室』
※デザイン系列の生徒が皆様をお迎えいたします♪
6月28日(土)は北海道農業高校マルシェで,札幌市の大通公園でフード系列の生徒達が,全道の農業高校生達と一緒に,他校の製品も含めて猛暑の中販売活動をしました.慣れない草花説明も行い,農業高校の先生からお褒めの言葉をいただき良い活動となりました.本校製品も含め加工品は完売!参加した農業高校の皆様,お疲れ様でした.
1年次生の履修科目「産業社会と人間」では、職業調べを通して職業内容を知り、視野を広げることとプレゼンテーションを体験し、「よいプレゼンとは何か」を考える機会としました。
自身が目指す職業についての発表や科目選択や系列選びにつなげる発表が見られました。また調べてみてわかったことで職業に関する新しい発見や気づきがありました。
2年次 デザイン系列 『ライフデザインα』
日に日に暑くなり、身体も心もバテてきそうになりますが、そんな中でも生徒たちは集中して作品に取り組んでくれています。
本日は、『お花』を使った二つの作品に挑戦です。
一つ目は、フラワーアレンジメント(ラウンド花)です。「オアシス」というお花を固定し、水分を供給するためのスポンジ状の資材に、全体が丸くなるように、バランス良くお花を生けていきます。今回は造花ですが、後日、生花を使用して生けます!苦戦しながらも、各々納得の作品が完成したかな?本番も楽しみです。
二つ目は、ハーバリウムです。ガラス瓶の中にお花を入れてから、オイル(今回は洗濯のりで代用)を入れます。少し空間を多く取り入れることで、陽の光が当たるとキラキラと、一層キレイに輝きます。
両方とも造花ですが、生徒たちはそれぞれのセンスで、真剣に、そして笑顔も見せながら、集中して取り組むことができました。
こちらも学校祭で展示する予定ですので、是非、見に来てください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |