2025年度の出来事

今日の尚栄2025

「食肉加工講習会」

フード系列では、スターゼンミートプロセッサー石狩工場の方々を講師に迎え、半丸肉の除骨の方法を体験する講習を受けました。いつも食品製造実習で使う豚肉が、このように加工されていることを学ぶことができました。今回は3年次ですが、年明けには2年次でもこの講習を予定しております。スターゼンの皆様ありがとうございました。

ありがとうございました!

 学校祭にたくさんご来場いただきましてありがとうございました。

 デザイン系列では、例年よりも規模を大幅に拡大し、たくさんの作品展示を行いました。その甲斐あってか、本当にたくさんの方に作品を見ていただきながら、生徒とも交流していただくことができ、生徒たちの頑張りを評価していただけたようにも感じられて、とても嬉しく思っています。

 生徒自身が緊張しながらも、嬉しそうな、そして、少し誇らしげな表 情で接客している姿は、とても頼もしく、今後の作品制作への意欲も高まるのではないかと大いに期待しています。

 初めての試みとして、作品販売も行いましたが、想像以上の売れ行きで、『miniエコバック』は開始10分ほどで完売となりました。『リボンminiかご』も想定の個数を上回る売れ行きで、予備に準備していた分もすべてお買い上げいただくことができました。当初、売れるかどうか不安でしたが、完売できたことで、生徒たちも達成感を得ることができたと思います。

 多くの方々にご来場いただけたことで、学校祭を通して、普段とは違った生徒たちの笑顔や、たくましい姿を見ることができ、心から有り難く感じています。本当にありがとうございました。

 これからも皆様に見ていただけるような作品を作っていきたいと思いますので、今後ともデザイン系列をどうぞよろしくお願いいたします。

 

展示・販売を行います!

 いよいよ学校祭が始まります!

 デザイン系列では、毎年恒例の作品展示と、新たな試みとして、数量限定ですが手作り作品の販売を行います!

 展示は、みんなで協力しながら、華やかに飾り付けをして、例年よりもパワーアップしています。

 販売は、授業で制作した作品を数量限定で販売します!

 是非、実物を見に来てください!お待ちしています!

 

<販売> 

 ・リボンminiかご

 ・miniエコバック(限定5個)

   ※玄関ホールで販売しています

<展示>

 ・3号館2階『生活デザイン室』

   ※デザイン系列の生徒が皆様をお迎えいたします♪

 

 

北海道農業高校マルシェ

6月28日(土)は北海道農業高校マルシェで,札幌市の大通公園でフード系列の生徒達が,全道の農業高校生達と一緒に,他校の製品も含めて猛暑の中販売活動をしました.慣れない草花説明も行い,農業高校の先生からお褒めの言葉をいただき良い活動となりました.本校製品も含め加工品は完売!参加した農業高校の皆様,お疲れ様でした.

職業調べ発表会

 1年次生の履修科目「産業社会と人間」では、職業調べを通して職業内容を知り、視野を広げることとプレゼンテーションを体験し、「よいプレゼンとは何か」を考える機会としました。

 自身が目指す職業についての発表や科目選択や系列選びにつなげる発表が見られました。また調べてみてわかったことで職業に関する新しい発見や気づきがありました。