北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
祝 全道大会出場!!
・第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9月24日(水)~26日(金) 帯広市
円盤投1名
・第55回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
9月13日(土)~14日(日) 帯広市
ダブルス1ペア シングルス1名
・第59回全道高等学校書道展・研究大会
10月15日(水)~17日(金) 釧路市
4名
北海道美唄尚栄高等学校 全日制 総合学科
祝 全道大会出場!!
・第41回北海道高等学校新人陸上競技大会
9月24日(水)~26日(金) 帯広市
円盤投1名
・第55回北海道高等学校新人ソフトテニス選手権大会
9月13日(土)~14日(日) 帯広市
ダブルス1ペア シングルス1名
・第59回全道高等学校書道展・研究大会
10月15日(水)~17日(金) 釧路市
4名
タイ王国ストリースムットプラカーン校(Streesmutprakan School)の学生と本校フード系列の3年次生は、異文化理解と人的交流を目的とした国際交流プログラムを実践しました。タイ学生は校長室の表敬訪問、本校の歴史を知ることができる「統合記念室」と校舎内施設を見学しました。その後、主たる交流活動として本校生徒と、両国の文化をより理解するために「日本・タイ交流お絵描きクイズ」とタイ料理で有名なグリーンカレーと日本のカレーを作りました。会食ではプレゼントの交換やテーブルを囲み共に楽しい時間を過ごしました。
今回の交流プログラムが、未来志向的で両国の架け橋となることを期待しています。
さんフェア2025 全道農業高校収穫祭 in イオン発寒店が令和7年10月11日(土)9時から行われました.
美唄尚栄高校フード系列は焼きたてパンの実演・販売を担当しました.また,本校の農産・肉製品・乳製品の販売,および「美唄市食のブランド化事業」で開発した『美唄アスパラひつじのブルーチーズ』『美唄アスパラひつじのサラミ』『パウンドケーキ(ハスカップ)』の販売を行いました.
開催式は全道の主要都市店舗で開催式をオンラインつないで農業系の学校が心を一つに行いました.
閉催式は本校の副実行委員長の本校フード系列生徒が司会を務め,これまでの学習の成果をアピールすることができました.
次の大きな販売会は,11月2・3日に行われる全国農業高校HANASAKA収穫祭2025(東京駅八重洲口 ヤンマービルB1)と12月末に美唄市(コアビバイを予定)で実施します.
10月14日(火)1校時 見学旅行の解団式を行いました。
関西方面を旅行先として3泊4日の行程で旅行してきました。天候に恵まれ、真夏を思わせる暑さとなりました。京都・奈良の歴史や文化に触れ、大阪では万博や遊園地、そして北海道との気温差を体感する有意義な見学旅行になりました。
10月7日(火)に美唄市立中央小学校へ情報Ⅰと情報処理を履修している1年次3名と3年次9名が、4年生を対象に「ハスカップジャムのラベルづくり」のお手伝いに行ってきました。一緒に過ごす時間とともに会話が弾み、小学生の皆さんの発想に「すごーい!」と感動し、ニコニコ笑顔がいっぱいの生徒たちでした。貴重な経験ができました。中央小学校4年生の皆さん、ありがとうございました。
10月7日、快晴の青空の下、定刻より5分早く見学旅行団が学校を出発しました。この後、新千歳空港まで2カ所を経由して、本日は最終目的地の京都に向かいます。これまで積み重ねてきた準備学習を活かし、「外から見た美唄」も意識して良い見学旅行になることを期待しています。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |